そういえば、イタリアで星場ってみなかったなぁ、などと思いながらこれを書いています。









フィレンチェでの宿泊先の修道院のすぐ近くにタバコ屋があります。
そこが、私が毎日通うコーヒー屋です。
基本は、立ち飲み。
座るところは4つ。
いわゆるローカルだけの来るコーヒースタンド付きタバコ屋で、常連さんたちが仕事前の一杯と仕事終わりの一杯を飲む場所です。
観光客相手のおしゃれなカフェは、エスプレッソが3-4ユーロ。
もちろん美味しいんだけれど、タバコ屋のエスプレッソだって負けないぐらい美味しくて、一杯1ユーロ。
あと、全然理解できないんだけれど、近所のおっちゃんたちの会話を聞くんじゃなくて見ているのが凄く面白い。
今回の旅行では、いつもコーヒーを入れてくれるタバコ屋のおっちゃんと、従業員らしきオバちゃん(イタリア美人)がいきなり喧嘩を始めて、私の頭の上を怒号が行きかっていました。
でも、もしかしたら、あれは喧嘩じゃなくって、ただエキサイトして話していただけなのかも…。
いずれにせよ、面白かった~。
6年前にこの近所のタバコ屋を見つけたとき、最初は、何とも入りにくかったんです。
ドアを開けて入ると、
「お前は誰だ!?」
という顔されます。
それも、店にいるみんなに。
「客だ!」
という顔をして、エスプレッソを注文すると、美味しいエスプレッソを入れてくれました。
それ以降、ずっと行っています。
英語は殆ど通じませんが、それも楽しい。
飲み物以外にも、手作りサンドイッチ等も置いてあって、ちょっと小腹が空いたときに役立ちます。
このようなタバコ屋カフェはイタリアの町のいたる所にありますから、自分の馴染みを作るのが素敵です。

これは、シエナで入った観光客向けカフェ。
ローカルの人もちらほら。
美味しいエスプレッソを飲みました。
大抵どこのも美味しくて、ハズレなし。
スポンサーサイト